
- 焼きあごは腹の黒い部分をとり、昆布とともに前日から分量の水に浸し、干ししいたけも別に浸しておく。
- 黒瀬ぶりはさっと霜降りにし、かつお菜は下茹でして食べやすい長さに切っておく。花形に切った人参も、下茹でしておく。干ししいたけは絞って石づきを取り、かまぼこは4枚に切り分ける。
- 1を火にかけてアクを取りながら熱し、沸騰直前に昆布と焼きあごを取り出す。アクを丁寧に取って澄んだ出汁をとり、Aで調味をする。2の材料を加えて、さっと温めておく。
- 餅はたっぷりの水でやわらかく茹で、お椀にくっつかないようにかつお菜を敷いた上に盛る。3の具を色取り良くのせて汁をはり、お好みで柚子の皮(分量外)をのせていただく。
